かぶログ Ⅱ

がれき処理だけで1兆円超! 震災復興需要に群がるゼネコン ― 2011年10月13日 10:41

週刊ダイヤモンドonline 2011.10.12


東日本大震災から半年。被災地でのがれき処理が本格的に動き出し、ようやく大手ゼネコンの出番がやって来た。総額1兆円を超えるともいわれるがれき処理は、公共事業の激減によって苦境にあえいでいたゼネコンにとって、まさに「干天の慈雨」となりそうだ。


東日本大震災で大きな被害を受け、多数の死傷者を出した宮城県仙台市。悲嘆に暮れた3月11日から7ヵ月がたった今、"復興バブル"の宴が繰り広げられている。


 東北地方随一の歓楽街として知られる国分町は朝まで大にぎわい。市内のホテルはどこも空室を探すのが難しいほどだ。


 宴の主役たちは、ゼネコンやマリコン(海洋土木や港湾建築工事を請け負う建設業者)、プラント設備業者などだ。


<続き>

by CUB [原発事故関連サイト] [他サイトへリンク] [コメント(0)|トラックバック(0)]

海洋汚染マップ ― 2011年10月11日 10:56

@yugenmyo さんの tweet より。

by CUB [原発事故関連サイト] [他サイトへリンク] [コメント(0)|トラックバック(0)]

CUB's weblog Ⅱ

<< 2011/10 >>
日 月 火 水 木 金 土
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ一覧

  • 新聞記事スクラップ (2)
  • 原発事故関連サイト (2)
  • 他サイトへリンク (2)
  • 日記 (2)

最近の記事

  • 2012年1月5日の毎日新聞より
  • 新聞は載せられなくなりました
  • がれき処理だけで1兆円超! 震災復興需要に群がるゼネコン
  • 放射性物質に狙い撃ちされた村飯舘村の悲劇(前篇)
  • 海洋汚染マップ
  • 村上春樹さん:カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文
  • 連休おしまい
  • アサブロ開設

最近のコメント

  • 加藤
  • ふみ☆

最近のトラックバック

バックナンバー

  • 2012/ 1
  • 2011/10
  • 2011/ 6
  • 2006/ 5
  • 2006/ 4

このブログについて

購読している朝日新聞の中から気になる記事(主に福島第一原子力発電所事故と日本の原子力政策について)を集めた“自分用新聞スクラップブック”です。
(2011年10月開始)

RSS

ログイン

アサブロ の トップページ